ブログ

【報告】6/1都政カフェ「若者の困りごとおしゃべり会」

都政カフェ

若者の困りごとおしゃべり会
ゲスト:金澤伶さん
    (「学費値上げ反対緊急アクション」メンバー)

6/1(日)18:30-20:00
@宮地楽器ホール・スペースD

(報告:スタッフ 芹ヶ野)

 都政にかかわる気になるアレコレをゲストを招いておしゃべりする「都政カフェ」の最後の会は、若者スペシャルとして「若者の困りごとおしゃべり会」を行いました。ゲストは「学費値上げ反対緊急アクション」メンバーで大学生の金澤伶さんをお招きしました。今回の参加者は合計24人!そのうち10人はユースでした。

 まず、学費値上げの現状と金澤さんがどういう活動を行っているのかについてみんなで学びました。その後、7人ずつ3グループに分かれてワークショップ。自己紹介と若者として抱えている悩みをあれこれ共有しました。学費が高い、他の世代に悩みを理解してもらえない、自由な時間がない、就職のプレッシャーが高いなどの声が集まりました。

 漢人さんの「東京都の若者政策に関する動きについて」のお話を挟み、もう一度グループに分かれて2回目のワークショップ。次は先ほど出てきた悩みに対して東京都に何をしてほしいかについて話し合いました。「学生も住める都営住宅を増やしてほしい」、「留年やギャップイヤーをしても奨学金が止まらないようにしてほしい」、「大学での規制が厳しくなっている米国に対抗し、自由の保障を宣言してほしい」などの意見が出ました。

 短時間ではありましたが、若者のリアルがたくさん聞けた熱い90分だったと思います。ユースの参加者にとって都政や都議会がぐっと近くなったと感じてもらえたら幸いです。