ブログを更新★【報告】第3回定例会 議案の採決結果
第3回定例会(9/12-10/4)の議案の採決結果をまとめました。
議案や予算案の詳細については都議会サイトをご覧ください。
https://www.gikai.metro.tokyo.lg.jp/bill/reg2024-3.html
(会派名)自:東京都議会自由民主党、都:都民ファーストの会 東京都議団、公:都議会公明党、共:日本共産党東京都議会議員団、立:東京都議会立憲民主党、ミ:ミライ企画、維:東京維新の会、由:地域政党 自由を守る会、グ:グリーンな東京、ネ:都議会生活者ネットワーク、優:東京・品川からやさしい未来を、八:新時代の八王子
*少数意見の会派:「議決結果」とは異なる態度を示した会派です。
◆知事提出議案
議案番号 | 件名 | 議決結果 | 少数意見の会派 |
第177号議案 | 令和6年度東京都一般会計補正予算(第1号) | 原案可決 | 由 |
第178号議案 | 東京都公文書等の管理に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第179号議案 | 行政不服審査法施行条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第180号議案 | 東京都情報公開条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第181号議案 | 個人情報の保護に関する法律施行条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第182号議案 | 東京都個人情報保護審査会条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第183号議案 | 職員の分限に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第184号議案 | 東京都職員の退職管理に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第185号議案 | 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第186号議案 | 東京都知事の給料等の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | 立 |
第187号議案 | 職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第188号議案 | 東京都恩給条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第189号議案 | 雇傭員の退職年金及び退職一時金等に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第190号議案 | 特別区における東京都の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | 共 |
第191号議案 | 市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | 共 |
第192号議案 | 東京都統計調査条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第193号議案 | 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用並びに特定個人情報の利用及び提供に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第194号議案 | 東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第195号議案 | 東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第196号議案 | 東京都教育委員会の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第197号議案 | 学校職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第198号議案 | 東京都立学校設置条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第199号議案 | 東京都都市整備局関係手数料条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第200号議案 | 東京都市計画事業亀戸・大島・小松川第二地区第一種市街地再開発事業施行規程の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第201号議案 | 東京都市計画事業亀戸・大島・小松川第三地区第二種市街地再開発事業施行規程の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第202号議案 | 東京都市計画事業亀戸・大島・小松川第四地区第二種市街地再開発事業施行規程の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第203号議案 | 東京都市計画事業環状第二号線新橋・虎ノ門地区第二種市街地再開発事業施行規程の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第204号議案 | 東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業施行規程の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第205号議案 | 東京都保護施設等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第206号議案 | 東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第207号議案 | 東京都心身障害者扶養年金条例を廃止する条例による廃止前の東京都心身障害者扶養年金条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第208号議案 | 東京都心身障害者扶養共済制度条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第209号議案 | プール等取締条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第210号議案 | 胞衣及び産汚物取締条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第211号議案 | 東京都ふぐの取扱い規制条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第212号議案 | 東京都薬物の濫用防止に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第213号議案 | 東京都動物の愛護及び管理に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第214号議案 | 東京都カスタマー・ハラスメント防止条例 | 原案可決 | |
第215号議案 | 東京都が東京信用保証協会に対し交付する補助金に係る回収納付金を受け取る権利の放棄に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第216号議案 | 東京都中央卸売市場条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第217号議案 | 東京都港湾管理条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第218号議案 | 東京都浄化槽保守点検業者の登録に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第219号議案 | 都民の健康と安全を確保する環境に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第220号議案 | 東京における自然の保護と回復に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第221号議案 | 東京都自然公園条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第222号議案 | 東京都葬儀所条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | 共 |
第223号議案 | 東京都砂防指定地等管理条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第224号議案 | 集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第225号議案 | 拡声機による暴騒音の規制に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第226号議案 | 東京都水上安全条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第227号議案 | 公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第228号議案 | インターネット端末利用営業の規制に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第229号議案 | 東京都デートクラブ営業等の規制に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第230号議案 | 性風俗営業等に係る不当な勧誘、料金の取立て等及び性関連禁止営業への場所の提供の規制に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第231号議案 | 歓楽的雰囲気を過度に助長する風俗案内の防止に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第232号議案 | 特定異性接客営業等の規制に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第233号議案 | 東京都暴力団排除条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第234号議案 | 特別区の消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第235号議案 | 特別区の消防団員に係る退職報償金に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第236号議案 | 火災予防条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | 共 |
第237号議案 | 都立北多摩地区特別支援学校(仮称)(6)新築工事請負契約 | 原案可決 | |
第238号議案 | 都営住宅6H-129東(北区桐ケ丘二丁目GN12街区)工事請負契約 | 原案可決 | |
第239号議案 | 都営住宅6H-138東(足立区江北七丁目)工事請負契約 | 原案可決 | |
第240号議案 | 東京国際展示場(6)東展示棟改修空調設備工事その2請負契約 | 原案可決 | |
第241号議案 | 東京国際展示場(6)東展示棟改修給水衛生設備工事その2請負契約 | 原案可決 | |
第242号議案 | 稲城多摩トンネル(仮称)(6)トンネル及び擁壁築造工事請負契約 | 原案可決 | |
第243号議案 | 環状七号線地下広域調節池(石神井川区間)工事(その2)請負契約 | 原案可決 | |
第244号議案 | 新中川護岸耐震補強工事(その23)及び中川護岸耐震補強工事(その54)請負契約 | 原案可決 | |
第245号議案 | 東京都PCR等検査無料化事業に係る補助金返還等請求に関する民事訴訟の提起(その1)について | 原案可決 | |
第246号議案 | 東京都PCR等検査無料化事業に係る補助金返還等請求に関する民事訴訟の提起(その2)について | 原案可決 | |
第247号議案 | 東京都PCR等検査無料化事業に係る補助金返還等請求に関する民事訴訟の提起(その3)について | 原案可決 | |
第248号議案 | 東京都PCR等検査無料化事業に係る補助金返還等請求に関する民事訴訟の提起(その4)について | 原案可決 | |
第249号議案 | 東京都PCR等検査無料化事業に係る補助金返還等請求に関する民事訴訟の提起(その5)について | 原案可決 | |
第250号議案 | 東京都PCR等検査無料化事業に係る補助金返還等請求に関する民事訴訟の提起(その6)について | 原案可決 | |
第251号議案 | 東日本大震災における原子力発電所の事故に係る損害賠償請求に関する和解(その1)について | 原案可決 | |
第252号議案 | 東日本大震災における原子力発電所の事故に係る損害賠償請求に関する和解(その2)について | 原案可決 | |
第253号議案 | 船舶上下架用ストラドルキャリアの買入れについて | 原案可決 | |
第254号議案 | 土地の買入れについて | 原案可決 | |
第255号議案 | 道路に軌道を敷設することに関する意見について | 異議はない | |
第256号議案 | 日比谷公園大音楽堂の指定管理者の指定について | 原案可決 | |
第257号議案 | 動力ポンプ(B-2級)(消防団用)外2点の買入れについて | 原案可決 | |
第258号議案 | 特種用途自動車(普通ポンプ車)の買入れ(その1)について | 原案可決 | |
第259号議案 | 特種用途自動車(普通ポンプ車)の買入れ(その2)について | 原案可決 | |
第260号議案 | 特種用途自動車(普通ポンプ車)の買入れ(その3)について | 原案可決 | |
第261号議案 | 特種用途自動車(水槽付ポンプ車)の買入れについて | 原案可決 | |
第262号議案 | 特種用途自動車(小型ポンプ車)の買入れ(その1)について | 原案可決 | |
第263号議案 | 特種用途自動車(小型ポンプ車)の買入れ(その2)について | 原案可決 | |
第264号議案 | 特種用途自動車(化学車)の買入れについて | 原案可決 | |
第265号議案 | 職務執行に伴う損害賠償の額の決定について | 原案可決 | |
第266号議案 | 災害救助用携帯トイレの買入れ(令和6年度)について | 原案可決 | |
東京都名誉都民の選定の同意について 澤井 伸 | 同意 | グ | |
東京都名誉都民の選定の同意について 仲代 達矢 | 同意 | グ | |
東京都名誉都民の選定の同意について 両川 船遊 | 同意 | グ | |
東京都教育委員会委員の任命の同意について 秋山 千枝子(再任) | 同意 | ミ | |
東京都公安委員会委員の任命の同意について 江口 とし子(再任) | 同意 | ||
東京都副知事の選任の同意について 松本 明子 | 同意 | 由 | |
東京都教育委員会教育長の任命の同意について 坂本 雅彦 | 同意 | 共・ミ・由 | |
東京都監査委員の選任の同意について 龍円 あいり | 同意 | 共・ミ・由・グ | |
東京都監査委員の選任の同意について 斉藤 やすひろ | 同意 | ミ・由・グ | |
令和5年度東京都各会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | ||
令和5年度東京都公営企業各会計決算の認定について | 継続審査 |
◆議員提出議案
議案番号 | 件名 | 議決結果 | 少数意見の会派 |
第7号 | 東京都児童育成手当に関する条例の一部を改正する条例 | 否決 | 共・由・グ・ネ |
第8号 | 気候都民会議条例 | 否決 | 共・ミ・ネ・グ・維 |
第9号 | 東京都議会情報公開条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
第10号 | 私学振興に関する意見書 | 原案可決 |
◆請願
番号 | 件名 | 議決結果 | 少数会派の会派 |
6第4号 | 中学校英語スピーキングテスト結果の令和7年度都立学校入試への活用中止に関する請願 | 不採択 | 共・立・ミ・グ・ネ |
◆陳情
番号 | 件名 | 議決結果 | 少数会派の会派 |
6第15号の1 | 有機フッ素化合物(PFAS)による汚染についての検討調査と原因究明に関する陳情 | 不採択 | 共・立・ミ・八・グ・ネ |
6第15号の2 | 有機フッ素化合物(PFAS)による汚染についての検討調査と原因究明に関する陳情 | 不採択 | 共・立・ミ・八・グ・ネ |
6第16号 | ペットを受動喫煙から守る法律の制定を求める意見書の提出に関する陳情 | 不採択 | 共 |
6第18号の1 | 都道等の安全管理に関する陳情 | 不採択 | |
6第18号の2 | 都道等の安全管理に関する陳情 | 不採択 | |
6第19号 | 都内全ての児童福祉施設に対し監視カメラの設置を義務化する条例の制定に関する陳情 | 不採択 | |
6第20号 | 東京都出産・子育て応援事業に関する陳情 | 不採択 | |
6第21号 | 都営交通無料乗車券のモバイルPASMOにおける利用に関する陳情 | 意見付採択 | |
6第22号 | 水道料金の減免内容の見直しに関する陳情 | 不採択 | |
6第23号 | 警視庁関係手数料条例の改正等に関する陳情 | 不採択 | |
6第24号 | 自動車税環境性能割及び自動車税種別割の精神障害者に対する減免制度に関する陳情 | 不採択 | 共・立・グ・ネ |
6第25号 | とうきょうママパパ応援事業の継続に関する陳情 | 不採択 | 共・グ・ネ |
6第26号 | 精神障害者保健福祉手帳に旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄を設けることに関する陳情 | 不採択 | |
6第27号 | 住宅に困窮している都民に対する支援の拡充に関する陳情 | 不採択 | |
6第28号 | 痴漢加害者の再犯防止に関する陳情 | 意見付採択 | |
6第29号 | 生活保護受給者が自転車損害賠償保険等に無料で加入できる制度の創設に関する陳情 | 不採択 | 共・グ |
6第30号 | 日比谷公園の歴史・文化を尊重し、国が指定する名勝とすることに関する陳情 | 不採択 | 共・立・ミ・由・維・グ・ネ |
6第32号 | 日比谷公園の大噴水と小音楽堂の解体工事を中止し、整備計画を見直すことに関する陳情 | 不採択 | 共・立・グ・ネ |
6第33号 | 葛西臨海水族園のアプローチの再検討等森の保全等を求めることに関する陳情 | 不採択 | 共・ミ・由・グ・ネ |
6第34号 | 城北労働・福祉センターの事業における運用の改善に関する陳情 | 不採択 | 共・ミ・グ |