新着情報

ブログを更新★【報告】第14回都議会報告会&チェンジ東京!小金井の会総会

 2/23(日)午後、スペースチェンジ(漢人あきこ小金井事務所)とZoomオンラインをつないで、第14回の都議会報告会を開催しました。司会は横須賀雪枝さんが担当。 

 今回は2024年第4回定例会(12/3〜18)、開催中の2025年第1回定例会(2/19〜3/28)の様子、2/17に市議会で報告された白井市長の公約を翻す”はけ”と野川を壊す都市計画道路小金井3・4・11号線の容認という市長報告について意見交換もしました。(報告:岡田ちひろ)

◆2024年第4回定例会の報告・・・

・「都議会自民党」による裏金問題の事実関係の究明と説明責任を求めます
・COP29を受けた気候危機対策の強化を
・英語スピーキングテストの実態調査と入試活用中止を求めます
・都市計画道路の新たな整備方針に向けて、環境破壊と民意に反する小金井2路線の見直しを

○3項目の文書質問を提出
①“はけ”と野川を壊す都市計画道路について
②伊豆諸島での浮体式風力発電事業について
③中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J YEAR3)実施における人権侵害について
*答弁書はこちら➡第4回定例会文書質問の答弁書

◆開催中の2025年第1回定例会の様子・・・

 都議会自民党裏金問題をめぐる臨時会や第一回定例会の注目点、過去最大9兆円超えの新年度予算の概要について報告し意見交換しました。

*臨時会招集➡︎【臨時会】都議会自民党「裏金問題」による議長辞職に伴う正副議長選挙

*議会報告速報➡︎【定例会】第1回定例会は「裏金問題」で始まりました。

*東京都の2025(令和7)年度予算案9兆1,580億円➡︎詳しくは東京都財務局のサイトをご覧ください。

2/28任期最後の一般質問
*通告内容➡︎【一般質問】質問通告しました/28(金)18:40〜

 

 
続けて、チェンジ東京!小金井の会の総会も開催
 
 2024年度活動報告、2025年度活動方針などすべての議案を可決し、都議選方針はもちろん、都市計画道路をめぐる白井市長の公約破棄についても議論しました。公約を撤回し市政を混乱させた白井市長の政治姿勢は許し難いものです。市民説明会を開催し道路容認の要望書を出さないよう求めることを確認しました。
 
《参加されたみなさんの発言から》

 

○2025年予算において、教育格差解消をメインにすべき
○結婚マッチング事業や無痛分娩へ助成など取り組もうとしているが、結婚・妊娠に希望の持てない世の中をであることが問題なのではないか。
○スイス、スウェーデン国家予算並みの2025年度東京都予算、有効な使い道とは?
○埼玉八潮市での道路の陥没事故が象徴するように、新しく道路を作るよりも今までに作った道路のメンテナンスが必要な時期に来ている。都道の老朽化が予見される道の洗い出しをしているのか?リニア工事で掘ったことで別の場所で事故が起きている。メンテナンスの予算を大事にしてほしい。
○GX(グリーントランスフォーメーション)は原発をどう位置付けているのか?

次回の議会報告会は5月17日(土)19時より小金井 宮地楽器ホール・小ホールです。どうぞご来場ください。