ブログを更新★【都議選2025】19,392票いただき2期目に当選しました。
漢人あきこ 無所属 19,392票 43.04%
堀口ひなこ 国民民主党 11,533票 25.60%
大澤つとむ 自由民主党 9,147票 20.30%
すけだ雄也 再生の道 4,981票 11.06%
全都の投票率47.59%(前回42.39%、小金井市は45.29%)
漢人あきこは「はけと野川を壊す道路はいらない」を訴えて、前回を上回る19,329票で2期目当選しました。
6月24日には池田祥子小金井市選挙管理委員長より当選証書をいただきました。
6月13日から22日までの選挙期間、選対が毎日発信した「今日のトピック」をまとめて掲載します。
10日目 6月22日(日)/ 投開票日
2期目 当選することができました
19,392票
前回2021年を上回るたくさんのみなさんにご支持をいただきました
「はけ」と野川をこわす道路はいらない
気候危機はいのちの問題
そして、小池都政をしっかりとチェックする
小金井発の漢人あきこの議席は、市民の議席 みんなの議席です
小金井だけではない、本当にみんなと一緒に、 しっかりと活かしていきたい
がんばっていきましょう
もっと、もっと、人に寄りそう グリーンな東京へ
▼開票結果(小金井市選挙管理委員会事務局)
https://www.city.koganei.lg.jp/shisei/466/kakosennkyo/senkyo_kekka/togikai/R7togi.html
9日目 6月21日(土)/ 最終日
あなたの思い、漢人あきこへ託してください。
この4年間、小金井のみなさんの声を届け、
都内の幅広いみなさんと連携し、
党派を超えて都議会のみなさんをつなぎ、
漢人あきこにしかできない活動をしてきました。
2期目も市民と都政をつなぎます。あなたの1票を漢人あきこへ。
8日目 6月20日(金)
「漢人(かんど) ✕ 若人(わこうど) 〜東京の未来を語る〜」を開催しました
9名の10~30代の1人ひとりが、それぞれの言葉で、今感じている不安や問題意識、描きたい未来についてお話ししました。
気候危機や、はけと野川を壊す道路問題、PFAS、ジェンダー、障がい者福祉……様々なテーマが飛び交いました!
漢人あきこからは、これらの問題に今後も取り組んでいく決意とともに、これまでの都政はちゃんと若者の声がきかれ、多世代で考えられてきたのか?と問いました。
若者にとって耳当たりのいいことばかりを言われる政治ではなく、ちゃんと声を聞かれて一緒に考える政治が必要です!
様々な世代と都政をつなぐ!
漢人あきこを再び都議会に送り出してください
5日目 6月19日(木)
東小金井駅南口で、都市計画道路予定地の地権者や、はけと野川の自然環境を守る活動をしてきた市民、地元の市議と共に、「崖線×街宣~道路計画からはけと野川を守りたい」を開催しました。
多くの方に足を止めていただきました。複数の方から、どうしたら道路計画を止めることができるか、はけや野川を守ることができるかということを尋ねられました。
5日目 6月18日(水)
石川大我参議院議員をお迎えし、多様な性を尊重する市民と市議とともに、「レインボー街宣」を開催しました。
弱い立場のLGBTの人に目配りができる人は、他の困っている人にもしっかりと目配りができる人。だから漢人あきこを都議会に送ってほしいと、石川参議院議員も訴えました。
4日目 6月17日(火)
気温がとうとう35℃を越えました。
気候危機は、遠い問題ではなく、私たちの命と暮らしに関わる重大な政治課題であるということを心身で感じた1日でした。
「ストップ!気候危機街宣」と銘打って、気候問題に取り組む市民・市議の皆様と、気候政策の優先順位を上げよう、気候危機から人々、特に弱者を守る政治を実現しよう、そして、持続可能な社会システムに転換していこうと呼びかけました。
4日目 6月16日(月)
選挙も4日目です。
福島瑞穂社会民主党党首が、応援に来訪しました。
神宮外苑・日比谷公園そして小金井の都市計画道路、大規模開発の問題を解決するのには、漢人あきこが都議会に必要だと、聴衆に強く呼びかけました。たくさんの方に足を止めてお話を聞いていただきました。
▼その時の様子です
https://x.com/kando_koganei/status/1934478927281733757
夕方は、個人演説会。
豪華ゲストが、漢人あきこを応援。檜原村の元村議会議員の吉川洋さんは、突如沸き上がった檜原村の産廃処理場建設問題にいかに、漢人あきこが奔走して解決に導いたかを語りました。
3日目 6月15日(日)
選挙も3日目になりました。
小金井市と東京都をつなぐ市議街宣では、漢人あきこを応援する超党派の市議会議員が勢ぞろいしました。
夕方には、辻元清美・立憲民主党代表代行が、応援に小金井に来訪。
実は辻元さんと漢人あきこは同い年。同じ市民活動出身の政治家であり、東京から深刻化する気候問題に歯止めをかけようと奮闘している漢人あきこを、都議会に再度送り出してほしいと、熱烈な応援を受けました。
2日目 6月14日(土)
本日は、豪華ゲストが漢人あきこを応援。
保坂展人さん(世田谷区長)・阿部裕行さん(多摩市長)・松下玲子さん(衆議院議員)・三井マリコさん(元都議)・金聖雄さん(映画監督)がいらっしゃいました。
そしてニコニコニュースのインタビューも公開。
よくまとまっていますので、是非、ご覧ください。
1日目(告示日) 6月13日(金)
都議選がスタートしました。
立候補手続き・ポスター貼り・そして各地での街頭演説とあわただしい一日でした。
都市計画道路ストップ!予定地でも演説しました。
この投稿をInstagramで見る
多くの方にお集まりいただきありがとうございました。