新着情報

ブログを更新★【報告】12/3「第9回議会報告会 特別報告 神宮外苑再開発」

 (報告= 岡田ちひろ)

12月3日(日)【第9回 都議会報告会】2023秋・特別報告 神宮外苑再開発 を小金井宮地楽器ホールスペースDとZoomオンラインを繋げ、開催しました。

年4回の都議会後に行っている「漢人あきこの都議会報告会」。今回は9〜11月の第3回定例会などの報告と、講師に岩見良太郎さん(埼玉大学名誉教授)をお招きし「神宮外苑再開発」について学ぶ機会を企画しました。

神宮外苑のイチョウ並木をはじめ樹木を守ろうという声が高まっています。そのためには再開発の仕組みと現状を抑えることが必要です。

会場に26名、Zoom9名、35名の参加でした。

=====プログラム=====
第一部  都議会第3回定例会の報告(漢人あきこ)
第二部  神宮外苑再開発 特別報告
1)概要と現状(漢人あきこ)
2)再開発の仕組み(岩見良太郎さん) 
3)質疑応答
===============

◆第3回定例会の報告・・・

知事提出議案が43件全てが可決。漢人議員は制度そのものに反対の名誉都民の選定と、議員の監査委員の選定に反対しました。請願・陳情予は神宮外苑、日比谷公園、葛西臨海水族園、英語スピーキングテストなど17件に賛成しましたが全て不採択になりました。

第3回定例会(9-13/10-5)の議案の採決結果のまとめはこちらをご覧ください。
文書質問は4項目。質問趣意書と答弁書はこちらをご覧ください。

◆神宮外苑再開発 特別報告・・・

今回の会場は駅前ロータリーに面した大きなガラス壁の空間で、スクリーンも外から見えるため、気にしてこちらを見てくれたり、神宮外苑開発というワードからがその場で参加してくださったりと、神宮外苑やその他の公園や地域の再開発への市民の関心の高さがわかりました。

岩見良太郎さんによる「神宮外苑再開発のしくみと問題点 そのイロハを学ぶ」は、都市再生ではなく都市壊し、公園壊しになってしまう制度改変の数々で、だれのための錬金術か…とあきれてしまうような経緯と背景が、力強く分かりやすく語られ、とても好評でした。

神宮外苑に限らず、今後始まる武蔵小金井駅北口の再開発というのも身近な関心ごととしてあります。「そうじゃないんだよ!」と言いたくなる望まぬ開発にしないために住民参加の計画にしていくことが大事なことがわかりました。今日をきっかけに今回のような学びの機会を広げて得たことを家族へ友人へ話題にしていきたいと思いました。

参加者のお一人から「公開スペースでの都の外苑についての取り組みのご説明や議会の報告等ご提供いただきありがとうございました。」というメッセージをいただきました。いつもより少し準備に時間はかかりましたが、こんなメッセージをいただけて準備して良かったと感じました。ご参加いただきありがとうございました。